FavoriteLoading「お気に入り」に追加する

ちょっと高い買い物をしそうです。
普段買っているものより4~5倍もします。

ぼくのお財布からすると
ちと高い…。

でも買いたいし、
買わなきゃと…
(お値段は文末に書いときますね)

それは「食べ物」なんですけど、
これを買いたい理由は

「美味しそう」だからです。
いや「すごく美味しそう」だからです。

さて、ここからが本題です。

食べ物を扱っているお店は
「美味しい」ものを扱っていると思います。

でも「美味しい」だけでは
お客さまは買ってくれません

その前に「美味しそう」と
思ってもらえなきゃならない。

高級生食パンのお店には
それがあると思うんですね。
だって、ぼく「買いたい」ですもん。

もう少し広げます。

ぼくらの商品は
「品質がいい」だけではダメなんですね。
それだけではお客さまは買ってくれない。

その前に
「品質がよさそう」
「満足できそう」
「自分に合っていそう」
「価値がありそう」
など思ってもらえなければならない。
期待してもらえないと、買ってもらえません。

だからそのために
表現の工夫をするんですね。

品質の良さやお客さまが得られることが
分かりやすく伝わるように工夫します。

そして、もう少し広げます。

その「品質がよさそう」と伝えるときには
「分かりやすく伝える」だけではダメなんです。

その前が必要です。
「分かりやすい」の前が必要です。

それは、
「分かりたくなるようにする」ことです。

お客さまが
「もっと知りたい」
「もっと読みたい」
と思ってもらえるようにすることです。

そうならないと
せっかくの「分かりやすさ」も
まるで発揮されませんから。

聞く耳、読む目を持ってもらえたら
分かりやすく伝わるものだとしても…
見向きされなければ…ね。

だから、まず大事なのって

「分かりたくなる」ようにすることです。

要は「興味を持ってもらうこと」ですね。
ついつい見入るしかけもOK。

そのための工夫やしかけってのが
すごく大事だと思うんですよ。

せっかくいいものを扱っているなら
それが伝わるようにしたいじゃないですか!

ぜひそのひと工夫を
してみてほしいなーと願っています。


ちなみに、この文章も
ちょっと工夫してみたんですよ。

冒頭で書いたのは
「高い買い物」の話です。

これは軽いフックなんですが、
人って「お金の話」って興味を持ちやすいです。

また人のお財布事情にも興味を持ちやすいです。
(「こいつの高いはいくらなんだろう?」とね)

ですのでそんな話題から入って
本題に展開していく構成にしました。

人が「興味をひきやすい要素」っていくつもあるし、
「引き込まれる構成・構造」ってのもあります。

そういうものを取り入れていけば
もっともっと商品の良さって伝わるはずなんです。

ぼくはそういう構成の技術を使って
お店や会社の魅力が伝わるコンテンツを
作っていこうと思ってます。

いいものの魅力は
やっぱり伝わった方がいいから。

ということで、
冒頭の高いお買い物について。

実は4~5倍のお値段といっても
1000円しないんです。

食パンですから。

今話題の「高級生食パン」のお店が
事務所の近くにもできたんです!

買おうと思って!
たのしみっす☆


☆そうなんです!読まれなきゃ伝わらない!
見ぃるコンテンツの企画屋さん  眞喜屋実行(まきやさねゆき)
■絵本みたいに見いる動画、つくってます。 http://haps.chu.jp/tsutawarudouga
■見入るうごく4コマ、つくれます
http://haps.chu.jp/ugoku4koma
■Twitter https://twitter.com/shikakeruhansok
■Instagram  https://www.instagram.com/hapicmakiya/