最近は、名刺の企画制作のご依頼を頂くことが多いので、メルマガ上でも名刺のお話が増…
やっぱ「手書きハガキ販促」は、効くぜ!
経営において、販促活動において「効率化」ってとってもだいじですよね。 資源は限ら…
「なんで?」と質問されたら、説明できるぜ! 落語家・真打ちセミナーから盗んだ「7つの構造」(2)
ぼくは、この秋から「落語」をよく聞くようになりました。販促にも応用できる発見があ…
生事例!「○○ホッカイロ」がクチコミ集客を実現した!
今週の水曜日に、「クチコミ集客実践カフェ」の赤坂第2弾が行われました。今回もご参…
このニュースレターがクチコミされる理由。
このニュースレターが、Facebookでクチコミ紹介されまくっていました。 名古…
制作過程:エステ商材メーカーさんの小冊子 下書きができた!
昨日打ち合わせしてきた制作中の冊子。 エステ商材のメーカーさん仕様です。A4サイ…
お店のかわら版を制作中。やわらか~く、やさしい雰囲気に仕上げるぞ!
お仕事先のお店の「かわら版」作成中です。 こちらは、お店の雰囲気からして 「やさ…
ニュースレター発送準備完了! 1枚ずつラインマーカーを引くのだ。
ようやく、ニュースレターの発送準備が完了した。 今日発送できる。 昨日準備をして…
Kandu@イオン幕張新都心に行った。Oranginaのカフェ体験が一番グッと来た理由。
ずっと行きたかった「イオン幕張新都心」に行き、職業体験テーマパークの「Kandu…
名刺交換で、確実に「話題」を作る人と出会った!
先日、名刺交換した方。 「ここ、スペル間違えちゃったんですけどぉ!!」と言いなが…
イベントの入場時に「しかけ」を。「ある」のと「ない」のでは違うはずなのだ。
今週末の「横浜ベイ☆ドリーム倶楽部」で 入場時に引いていただくポチ袋。 どのテー…
2秒の手間が「好き」を生む! くねっと曲がったストロー。
都内の飲食店でランチをして、 食後のアイスコーヒーにて。 アイスコーヒーに刺さっ…
空気が美味しい美容室 splashさんの頭皮セミナーに参加。似顔絵に感動
「空気が美味しいお店」に行くと、いい気もちになれる。 昨日、代々木八幡の美容室s…
武蔵小山のネイリストが気づいた!武道館満席の実績!
先週「プライベート作戦会議」の相談で、武蔵小山のネイルサロンさんに伺ってきました…
小さなお店だからできる嬉しい心配り。食後のコーヒー+小さなクッキー。
ランチを食べた後のコーヒー。 小さなお皿が添えられていて、そこには小さなクッキー…
お客さんは、その気持ちが嬉しいのだ! お店が損する(?)提案をする店員さん。
[店員さんからの嬉しい提案] 「アイスコーヒーだと、安くなりますがいかが?」 &…
お客さまにスルーされない「カオ^^」のしかけは? そして・・・どっちの言葉?
「目ぢから」ってすごいのです。 目がつくだけで、ココロをかんじます。 口がつくと…
「お金もらった!」新ツールの喰いつきがいいぜ!
ぼくは販促企画屋です。 会社の形式にしてはいますが一人の会社、 「まきや個人」を…
小さなお店でも負けない! 魅力(ウデ・こだわり・人がら)を伝えないと…!?
小さなお店の魅力は… ●ウデ・技術 ●こだわり(魂) ●人がら この3点を中心に…
注文数が2~3倍になった! 「こだわり」をきちんと伝える焼鳥屋さんのかわら版 テーマ
■炭火焼鳥小鉄さんのかわら版10月号 http://r.gnavi.co.jp/…
目や鼻がつくと、「機械的なモノ」にも心を感じてしまうぜ!
[感情が入るPOPⅡ] ●モノに目や鼻をつける 人は「顔」を見つけ…
吉野家で聞こえた! お客さま視点の言葉がイイ!
過去の販促ネタを、HPにアップし直しているんですけど、 改めて見直していると、な…
「オーダー待ち」はお店中心、「お考え中」はお客さま中心の言葉。吉野家さんで。
[お客さま視点のことば]吉野家さんで、意外な感動。 ●「5卓さま、お考え中です!…
宴会で、お皿の向きが揃っていると気持ちいい。
100 [ 統一感の気持ちよさ] ●宴会でのお皿セットの向きが揃っている。 あた…
「美味しい」より「気配り」より、「覚えていてくれた」が嬉しかった!
こういうのがいいサービスなんだなぁって思った。 先日、知人と打ち合わせランチをし…
気もちが伝わる、テーブルでの「ありがとうございます」
129 [ 注文時にも心つながる] ●テーブルの両サイドに「ありがとうございます…
あと味が美味しいぜ! 体操教室
昨晩の食事中に聞き、退会をする体操教室のことを改めて好きになった話。 次男がある…
売らない日。お金を払わない日。だから安心していける。歯医者さん内覧会
140 [ 実際の利用前に安心してもらう] ●治療なしの歯医者さん内覧会。 OP…
東急ハンズの親切。「雨の日だから…」
153 [ほんの少しの親切心] ●「今日は雨だから、少し多めに閉じておきますね」…
出身校が同じだと、なんだか親近感がわく。
154 [お客さまのアンテナにひっかかる] ●たとえば、出身高校が同じ。 自分と…