[感情が入るきっかけを作る] どっちが勝つか、予想してもらう。 予想すると、結果…
「伝説」を演出すると、記憶に残りやすいぞ。でも、その演出にもコツがある。
[自分自身に関係する伝説を演出する] ●『水のトンネル。2人で水にかからずに抜け…
「ひつまぶし方式」は、わくわくのしかけ&手足を動かすしかけ
[変化を楽しんでもらう] ●ひつまぶし方式 1)まずは普通に → 2)○○を追加…
【忘年会用販促ツール】2014年忘年くじ もうすぐ登場です!
ようやく「おみくじ」の中身が完成しました! 2014年忘年くじ。 ↑馬の尻尾&脚…
「来年のほうふ」→「How Who?」 コトバに意味を2つ重ねると「なるほど!」が生まれる!
年末の販促ツールで「忘年くじ」というのを企画中です。 飲食店向けのツールで、忘年…
【手が動くしかけ】 岩塩に触ると…氣を感じる!?
●手をあてがい 氣のパワーを感じてください。 「あてがい」って言葉がいいなぁ。 …
「しかけ販促」 シーパラのお客さまの身体を動かす「しかけ」
先日、八景島シーパラダイスに行ってきたんですけど、 ものすご~く楽しかったのです…
【頭の動きをしかける】 この曲を聴いて、どんな反応をしますか?
90 [楽しんで判別テストをしてもらう] ●この曲を聞いて、どんな反応をしますか…
【しかけ】もらいやすい試食。もらいにくい試食。
こないだ大好きなダイエーに行ってきました。 大好きなのは、試食がたくさんある…
感情高まるしかけ。ドナルドがサインしてくれる特別感。
103 [ キャラクタからのサイン] ●ディズニーでは、キャラクタ-がサインをし…
「やらされ」を「自らやる!に変える クリエイティブお習字
106 [「やらされ」を「自らやる!に変える] ●クリエイティブお習字 息子の学…
ぼくらはわざわざ「悲鳴」をあげに行く @サマーランド
すげぇふしぎだ。 ぼくらは、悲鳴をあげちゃうような場所に自ら向かう。  …
一目ぼれしたポチ袋。 相手の「行動」を生むことがスゴイのだ。
一目ぼれしてしまった。布でくるむポチ袋。 販促の視点でポチ袋のいい点は、何か。 …
7倍に値上げしても買いたくなるチョコは、利用用途を替えていた。
一目ぼれした。こういうの大好きさ。 昨日、いつも行くお店に、いつもとは違う道順で…
受け取ってもらいやすい「試食提案」
124 [ アクティブ試食 ] ●行列に並んでいるお客さまに、積極的に試食をおす…
お店で「おみくじイベント」をしたら、リピート率が上がっている。
6月に、1週間「おみくじイベント」をしたお店のリピート率がぐんと高まっている。お…
箸の禁じ手。 自然に専門性が伝わっちゃう。自然に信頼しちゃう仕掛け。
箸の禁じ手。 今週、少し間の時間があったのでコレド室町に行けた。 わくわくのタネ…
本屋に白くま。シェア・クチコミを狙うなら、ストーリーをつけたい。
142 [ ほんのちょっと、写真を撮る可能性をあげる] ●白くまのカタチをしたイ…
好みを「選ぶ」→自分のを「探す」に変換するバリエーション
157 [ 365日バリエーション] ●くまのキーホルダー 365日バリエーショ…
「ぷっちんプリン」は記憶に残っているぞ。
161 [ 記憶体験] ●ぷっちんプリンの「ぷっちん」体験。 「ぷっちん」した瞬…
キットカットの袋に…小さなわくわくが潜まれていた。
178 [ プチチャレンジを提供する ] ●キットカットの袋に 「イラストに沿っ…
店頭POP 「触ってください」→「5秒間触ってみてください」の方がぐっとくるぜ
192 [ 意味を感じたくなるPOP ] ● ジェルマットのPOP @ニトリさん…
鎌倉にて。ぷるるん石鹸に触りたくなる。
207 [クチコミしたくなる石鹸] ●触るとぷるんぷるんの洗顔石鹸。 鎌倉のショ…
ついつい開けちゃう小窓POP メニューブックなどに
209 [つい、開いてみたくなる] ●メニューブックの中に、小さな小窓。 つい…
[ここがすごいぞキットカット]その1 パキッ感
販促ネタ317 [ここがすごいぞキットカット1] ●パキッ感 キットカットを2つ…
アボカドの食べごろを教えるPOP
販促ネタ220 [食べごろチャートで、参加] ●スーパーで、アボカドの食べごろチ…
スーパーでお客さまが参加する 願い集まるクリスマスツリー
230 [ お客さまの願いを集める ] ●クリスマスのお願いを書いてもらい、集め…
キョウリュウジャー 獣電池チョコは 生ファンタジーだからほしくなる
239 [ ファンタジー実現商品 ] ●キョウリュウジャー 獣電池チョコ ヒーロ…
ホットドッグ用のパンは、材料。お客さまが参加して完成させるもの。
241 [ 材料を提供する ] ●ホットドック用のパンは、材料。 お客さまが調理…
「今でしょ!」は、マネしやすいから拡がった!?
243 [ マネしやすいセリフ ] ●「いつやるか? 今でしょ?」 …