

身体を鍛えるには、
「鍛えたいなぁ」と思っているだけじゃなくて
実際に体を動かさないといけない。
それと同じように、発想力を鍛えるには、
「発想力を高めたいなぁ」と思っているだけじゃなくて、
実際に「発想」をしてみないといけない。
ということで、
勝手に、人の企画に対して発想してみました。
3月7日に、「呑める。セミナーフェス DAF」という
イベントが開催されます。
http://www.daf.pink/
これは、13人の専門家が出演し
「発信者として、いま最も伝えたいこと」
を一人10分間でプレゼンするもの。
それを、呑みながら、聞いて・交流して楽しめる。
そんなイベントです。
主催は「超ブレイク塾」。
僭越ながら、ぼくも声をかけて頂き、
参加させてもらえることになりました☆
10分間で何をするか。
今から悩んでいます。
まぁ、それは置いといて。
このDAFイベントについて、
勝手に発想し、アイデアを練ってみました。
※あくまでも「勝手に」なので、このアイデアが
実際に反映されるわけではございません。
【見せ方のアイデア】
—————————————
■どっちの放題SHOW!
—————————————
【スイーツ食べ放題 VS ミニセミナー聞き放題!】
あなたなら、どっち!?
・スイーツ食べ放題は、カロリー摂り放題!
・セミナー聞き放題は、ビジネスセオリー獲り放題!
・スイーツ食べると…、お腹に”しぼう”がたっぷりに!
・セミナーを聞くと…、明日の”きぼう”がたっぷりに!
・スイーツ食べ放題は、
【可愛いスイーツ】がいっぱい!
・セミナー聞き放題は、
【可愛いひげのおじさん まゆ毛のおじさん】がいっぱい!
さぁ、あなたはどっち!
http://www.daf.pink/
—————————————
■13人の【禁】曜日
—————————————
13人の講師陣が、他では話せない
【禁断のアノ話】を暴露します。
来てない人には内緒にしてくださいよ!
http://www.daf.pink/
—————————————
【参加する大義名分のアイデア】
—————————————
■こういう機会じゃないと、聞かない人の話
—————————————
わざわざ、スケジュールを確認して、
セミナーに参加申し込みをして、お金を払って、
かなりの時間を割いて参加するなんて、
【好きな講師】【どうしても聞きたい話】
くらいじゃないですか?
でも、自分の知らない世界って相当広いと思うんですよ。
自分にも役立つんだけど、まだ知らない世界って。
こういう機会だからこそ、聞ける話があります。
こういう機会じゃなきゃ、一生聞かない話。
ちょびっと13人の話を聞いて、
視野を拡げてみませんか?
http://www.daf.pink/
—————————————
■いっつも焼肉弁当の方へ。
たまには、幕の内弁当もいいじゃない?
—————————————
いっつも焼肉弁当を食べてません?
好きなご飯ばっかり食べてません?
実は、となりのお弁当だって
食べたらものすご~くおいしいかもしれないのに…。
これって、セミナーも一緒。
今、自分の興味が向いていない人の話に限って、
新しい発想に巡り合えるもの。
呑める。幕の内セミナーのおかずは13種類。
http://www.daf.pink/
—————————————
【見どころを提案するアイデア】
—————————————
■話を聞くだけ? いや、裏を読んだ方が楽しめます
—————————————
13人の専門家が話すのは
【発信者として、いま最も伝えたいこと】
これをただ聞くだけなんて、もったいない!
もったいなすぎる!!!
この会をもっ楽しむ方法があります…。
それは…
●裏を読むこと
・どうして【このテーマ】を選んだのか?
・どうして【今】なのか?
・どんな【見せ方】をしたのか?
これを読むことで、きっと
聞くだけの13倍のモノが得られます。
聞くよりも裏を読んで、13倍盗んで帰りたい人は…
http://www.daf.pink/
—————————————
【会がもっと楽しくなりそうなアイデア】
—————————————
■チーム対抗 ワーク
—————————————
・この会に参加した全員がチームに分かれて
チーム対抗のワーク(またはゲーム)
—————————————
■その場で、Q&A
—————————————
・13人も専門家がいるので、聞けば何か解決するかもしれない。
・その場での1分間アドバイス会のような感じ
—————————————
と、勝手に考えてみました。
アイデアを膨らますのは楽しいものです。
※なんだか自分を含めちゃうと、
書きづらいものもあるんですが…
他の方がすごい方ばっかりなんで。
街を歩きながら、気になった商品やお店の
アイデアを膨らましてみると、楽しいですよ~きっと。
まきや