

こんにちは!をかしな販促企画師のまきやです。
個人的にチョーうれしかったことを2件、紹介させてください。ぼくが褒めてもらえたり、ぼくの本を超じっくりと解説してくれている動画です
1:あの集客家「保井康司」さんのブログで、ハガキを紹介頂いたっす!
滋賀県で活躍する集客家の保井さんのブログで紹介いただきました!ぼくが送ったおハガキがメインの題材です。
宛名にちょっと工夫をしたら、すごく喜んでいただけたんです。ちょっとしたテクニックなんですけど、でもテクニックだけではダメで、ちゃんとこっちがそう思っているからこそ伝わるものじゃないかなーと思っています。
保井さんとのご縁は、昨年?だったかな、セミナーに来てくださったときからです。セミナー中のアイデアワークで、すごーいアイデアを発表くださったので超鮮明に記憶に残っています。
そんな保井さんから「滋賀県で一緒にセミナーをしませんか?」とお誘いを頂きまして、すごーく嬉しいなーということで出したおハガキなんです。保井さんとのコラボセミナーは夏ころ実現したらいいなー。すごーく楽しみです!
2:ぼくの本を30分も動画で書評してれてる方発見!
たまーに、ぼくも自分の名前を検索して「誰か本とかセミナーとかを紹介してくれていないなー」と探すことがあります(すみません、ウソつきました。たまーにじゃありません。割と頻繁にしてます)。
そして見つけたのが上の方の動画です!!!
びっくりしちゃいました!ぼくの本「リピーターをつくる35のスイッチ(同文舘出版)」を題材に30分も書評動画を作ってくれてるっす!こんなにも長い時間の書評をあげてくれた方はたぶん初めてっす(少なくとも、ぼくが気づいたのは初めて)。ホントありがたいですーー!
上の動画は埋め込み可能な設定だったんで貼り付けさせてもらいました。ご紹介くださったのはこちらの方。かなりパワフルな飲食店経営者さまですな。うれしいっす! こちらも勝手ながらリンク貼っとくっす。
▼九州鳥酒 とりぞの六本木 奥園社長とブログ記事
この本は2012年の7月に発行されたもの。もう6年前か―。ぼくも当時より進化してますよーー!でも、自分でも久々に読むとまた気づきがあるんだろうなー。久々に読んでみよ!