

日本全国で大活躍している研修・セミナー講師の桑野麻衣さんの動画を制作いたしました。あれこれと構成のやり取りをしている間に時間が経ってしまいましたが、桑野さんのステキさが伝わる内容になっているかと思います。桑野さんの濃ゆいメッセージもたっぷりと入っています。
この動画で桑野イズムを伝えたいと目論みましたが、その中で特徴的なしかけを1つ共有させてください。4分近い動画なので、ホントはいろいろと細かなしかけをしているんですが、ここでは1つに絞ります。
言葉以外で伝わる表現。動きを使え☆(該当箇所2:20頃~)
ポイントはこれです。この動画の中でもメッセージを言葉にして伝えている個所は多いんですが、そうではなく言葉ではない方法で伝える手法も取り入れました。特徴的なのが2:20頃です。まずはぜひ見てみてください。
どうでしょうか?
見えましたか?
「ココロの矢印」の向きが変わりました。手作業で。
ここを今回の注目ポイントにさせてください(他にもいっぱいこだわりポイントはあるんですよ!)。
「矢印の先を元々外側に向けていて、手作業で内側に向ける」こういう表現を行いました。見ると「あ、内側に変わった」と分かるでしょう。手で矢印の向きを変えているのですから、その動きは誰の目にもわかるでしょう。すると、この動きの意味を感じてもらえる・かんがえてもらえることでしょう。ここをポイントにしました。
桑野さんのステキさは「ココロの矢印」が外側に向いているか、自分に向いているかがだいじなので、ここを強調した構成になっています。
伝わっていたらうれしいです。
参考になっていたらうれしいです。ぜひぜひ活用できるときは活用してくださいねー!
