

こんにちは、しかける販促マンのまきやです。
先日の打ち合わせ中に感じだこと。
■企画力 = お題発見力 × 名案創作力 (×実現力)
です。お題が出されれば、名案を考えられる人って結構いるんです。でもそれは「お題」があってこそ。「いいお題」を発見できるかどうかがまずだいじ。有効なお題があってこそ名案は生まれます。
「あ、ここに手を加えたらいいかも」「あ、ここもっと工夫したらよくなりそう」ってポイントに気づけるかどうか。自らお題を発見できるかどうか。発見できる人って企画力があると思うのです。
名案は、今後AIが作ってくれるかもしれませんしね。
何より「お題を発見すること」がだいじだと思う。もっと言うと、それは成し遂げたい「ビジョン」があってこそでもあると思うんです。
ぼくはそういう人になりたい。