

最近アウトプットが弱いなーと思っているので、あえてその場を作ってみてます。「あるかしら文庫手帳」に一目ぼれしたのでその使いみちとして。
日経MJに、家事代行ベアーズさんの記事があったもんで展開。
家事代行の切り口は何か?
●時間がない×必要→代行
●タブー(?)・内側に入れる(自宅内)
こんなところから「他にはないかな?」って展開。
こんなんどうかなー。
■英会話レッスンタクシー(要予約)
タクシーに乗ってる間は英会話のレッスン付き・運転手さんが外国の方。要予約なので配車代はいる。
こんなんをオンラインサロンでもやりたいぞ。インプットもだいじだけど、やっぱりアウトプットがメチャだいじだから。
やっとこさ、運営側のコンセンサスが取れてきたのでオンラインサロンもスタート出来そうですーー☆