

この連休中に予想外の反響があったんです。
ある企業さんに、わずか2日間の間に20件以上の紹介が生まれたんです。
東京のポスティング会社さんでトーカンエクスプレスさんと言う会社があります。http://www.tokan-express.co.jp/
真面目に誠実にこなすポスティング会社さんで配布ノウハウもやっぱりすごいんです。(ポスティングって自力だと大変だし、業者さんが信じきれないこともありますでしょ?)。そのトーカンエクスプレスさんとは、販促研究会という組織でご一緒していることもあり仲良くさせてもらっているんです。
で、ですね。そのトーカンさんが、先日新しい販促グッズを作られたんです。広めたいという想いを持ってらっしゃったのでぼくもFacebookで投稿して紹介しました。
そしたらですね。
その販促グッズを「欲しい」と言う方が2日間の間に20名以上現れたんです!
その欲しがってくれた方とトーカンエクスプレスさんをグループメッセージでつないで、お一人ずつご紹介しました。
すぐに発注につながるわけではありませんが、その販促グッズに触れていれば、会社へのロイヤリティは上がります。次回、「ポスティング会社に発注をしなきゃ!」と言うときには一番に名前があがることでしょう。更にその方の周りでポスティングをする方がいたら、紹介が生まれる可能性も多くあります。※この辺りは販促グッズをお送りする際のコミュニケーションがポイントになりそうです。
直接の発注先ではないにしろ、ポスティングへのニーズを持っている見込み客(候補)20名(20社)とのつながりができたのは事実です。なかなかじゃないですか?
では、その販促グッズはどんなものだったか?
これが気になるところですよね?
↓こんなものです。
https://youtu.be/AdR4qiCrVcc
※ホワイトボード動画でもアピールしてみました!(弊社は制作サービスを始めました)ノウハウ冊子です。ポスティングの細かなノウハウを記載した独自制作の冊子。1冊に24個の具体的にノウハウが載っています。
これをFacebookの投稿で写真や上の動画で紹介したところ「その冊子をください」というメッセージが相次いだんです。
こうしてわかる通り、今回のご紹介は、プッシュ策ではありません。こちらから「紹介したい方がいるのですが‥」というパターンではなく「それ欲しいです。つないで(紹介して)ください」と将来のお客さまの方から手を挙げてくれたんです。(この方がいいですよね?)
ではなぜ?欲しがられたのか!?
その答えはとってもカンタン
「欲しくなる情報を形にしたから」
です。ポスティングのノウハウというありそうでなかった情報。そしてプロの技術が納められた情報。それが冊子の形になった。これが「欲しい」を生み出した要素です。
いくらプレゼント品を作っても、お客さまがちっとも欲しがらないものでは何の意味もありません。お客さまが欲しがるものを作ったからこそ短期間で多数の紹介が生まれたのです。
あ、あとぼくが紹介する文章や動画は
「欲しくなる」ように設計はしてありますよー。
一応販促マンですから。
短期間に多数の紹介を生み出したしかけ、ぜひぜひ参考にしてみてくださいねー。