

コタツに入ったままお菓子やらミカンを食べて、ゴミをどうするか…?ゴミ箱が手元にあれば、すぐに捨てられます。でももし、ゴミ箱がちょっと遠かったら…。立ち上がって、コタツから出ないと届かなかったら…。
ちと、めんどくさいですよね?
いやちょっとどころじゃないかも。
ぽいっと投げてみて、うまく入ればラッキー、外れたら「あとでいれよ」となっちゃいません?
ん?ぼくだけ…?
じゃないでしょ!!
人は、負担が一つ増えると、行動をしなくなるものです。少しでも負担は減らした方が、人は動きやすいんですね。(だから、お菓子を遠い所に置いとけば、
食べる回数が減るぜ!手元にあるからいかんのだ!)
ってなことを、弊社のHPで実感したんです。
弊社のHPには、無料でダウンロードできるツール類がいくつかありますが、今回は「おみくじのひな形」のツールのお話です。弊社の商品の一つで「オリジナルおみくじ制作」がありまして。その注文ページでのお話です。こちらでは、この秋から「パワポひな形&おみくじ文面例」を無料でダウンロードできるようにしました。
お客さまがダウンロードするまでのステップはこんな感じです
——————————–
1)検索などでHPにアクセス
2)ページ内のバナーをクリックしてフォームを開く
3)フォーム内に入力して送信
——————————–
まぁ取り立てて変ではないと思います。複雑でもないと思います。
この時の、ダウンロード率は6.5%でした。100人アクセスした内の6~7人がダウンロードしてくれた計算です。んで、この数字をきちんと把握したのが12/9でした。
6.5%と言うことは、93.5%の人は何もせずに帰っている…。
超もったいないじゃないか!!!
見てくれた方も、得してないんじゃないか!!
ということで、ステップを変更してみたんです。「フォームへ飛ぶバナー」を取り外して、ページ上にフォームを埋め込んだんです。
すると、お客さまがダウンロードするまでのステップは、このようになりました。
——————————–
1)検索などでHPにアクセス
2)ページ内のフォームに入力して送信
——————————–
「バナーをクリックする」というステップを減らしたんです。
そしたらどうなったか?
あがったんです。ダウンロード率が。まだ「12/10-12/16」までの1週間の数字ですが、10.2%まで上がりました!
〇6.5%→10.2%
アップ率で言うと、157%です。とっても嬉しい♪ そうはいっても、まだ90%の方は
何もせずに帰ってるんですけどね…。
でも、ここでだいじなことが一つ分かったんで個人的にはすっごく喜んでいます♪
人はめんどくさがり、負担が一つ増えると行動しなくなる(見えない部分は、不安なのもあるでしょうね)。
▽一応、こちらのページです(別に見なくてもいいですが)
http://haps.chu.jp/omikuji
↓【メルマガにご登録ください】 しかけ販促で儲ける技術(水・金配信) |
---|
↓今すぐ、メールアドレスを入力し「登録」ボタンを押してください! 写真・イラスト付きで分かりやすく配信中! |