

似たコンセプトだけど、印象の違う2つのメンチカツパン。
・大きなメンチカツのパン
・はみ出るメンチカツのパン
●「大きい」→ 抽象的で、受け手によってイメージがかわる
●「はみ出る」→ ひとつ境界線を破った。ということがわかる。
受け手の頭の中は、全然ちがう印象になっているはず。
似たようなコンセプトでも、ちょっとした表現や捉え方の違いで、印象は変わりますね。
どのように表現すれば、商品の魅力が伝わるか、きちんと考えたいものです。
まきや
↓無料プレゼント中です~^^ぜひ受け取ってやってください!!