FavoriteLoading「お気に入り」に追加する

makiyaWP2

「PPAP」って、すごいですね。世界中でヒットしているみたいです。

「ペンパイナッポーアッポーペン」ってやつっす。ぼくが知ったのはごくごく最近なんですけど、関連動画を含めると、もう何億回も再生されているそうです。すげーっ!!

「PPAP」を知らない方は、まずは動画を見て下さいね~☆

↓こちら、公式動画です。

https://youtu.be/0E00Zuayv9Q
(公式も5000万回再生ってすげー!)

ぼくは「しかける販促マン」なので、「ヒットした理由」は分かりません。

※「ヒット」は、時代性やらセンスやらいろいろあるのでぼくには分からんのです。。。。それっぽく言うことはできるかもしれませんけどね。でも、再現はできないですわ、ぼくには。再現できなきゃノウハウじゃないし。

でもぼくには、「どうして記憶に残るか」については分かるんです。ここには「しかけ」があるから。しかけ部分については分かります。それを今日は明らかにしてみたいと思います。

「PPAP」が人の記憶に残る理由
それは「3つのしかけ」のせいなんです。

この3つです。

—————————-
1)単語3つだけ・繰り返し
2)かっこつけ英語
3)想像させる
—————————-

それぞれ、もう少しだけ説明してみますね。

—————————-
1)単語3つだけ・繰り返し
—————————-

あのPPAPの動画で使われている単語がとっても少ないんです。「I have a …」はついてますが、単語として印象的なのは3つだけです。

・Pen
・Apple
・Pineapple

この3つだけ。この3つを組み合わせて繰り返しているだけです。

だから超簡単なんですよね。覚えやすい。

言葉が少ないほど記憶に残りやすいですし、繰り返されるほど記憶に残りやすいです。

—————————-
2)かっこつけ英語
—————————-

これは海外でヒットしている理由には、繋がらないんですけど、日本人が好きな理由になると思います

「ペンパイナッポーアッポーペン」

パイナッポーとかアッポーって、普段言わないじゃないですか!普段は「パイナップル」や「アップル」です。それを普段から「パイナポー」って言ってたら、なんかちょっとブッてる人に見えちゃいます。(それかネイティブの方に見えるか)

普段は日本語英語を使うんですよね、日本人は。(って、ぼくは英語はからっきしです)だから、パイナッポーとかアッポーに対してちょっと憧れ的な存在でもある。そんな「かっこつけ英語」を使ってるのも、記憶に残る要素だし、マネしてみたくなる要素になるのでしょう。

行ってみれば、PPAPをマネすることで、憧れに近づけるきっかけをもらっているのかもしれませんね。

—————————-
3)想像させる
—————————-

これです。ぼくはこれが一番のポイントだと思っています。

見ている側に想像をさせる動画なんです。

だって、動画の主役・ピコ太郎さんは「pen」とか「apple」とか「pineapple」とか言っていますが、実際には何も持っていません

appleにpenを刺している映像は、見ている人にそれを想像させているんです。

pineappleにpenを刺している映像は、見ている人にそれを想像させているんです。

アッポーペンとパイナポーペンをくっつける映像は、見ている人に、それを想像させているんです。

無いものを想像させる。これってすごいことです。見ている人は無意識に動き出しています。「受身」で見ているだけではないんです。頭の中で「想像」しちゃうんです。見ている人の頭の中には、自ら作り出した映像が拡がっている。これはすごいです。自分で作り出したものは強力です。記憶にも残りやすいです。

だって、人から言われたもの・見せられたものよりも、自分自身で考えたものの方が価値を感じますから。

「落語」もそうですよね。噺家さんはたった一人ですけど、そのお話を聞きながら
聞き手の頭には、いろんな光景が拡がる。

これってすごいことなんです。実際に再現するのは、難しいんですけど。

—————————-

いかがでしたでしょうか?
PPAPって、やっぱりすごいんです。

分析すれば、他にもポイントはあるかと思いますが、「しかけ販促」として、お客さまの記憶に残るためには今回記載した3点を使ってみて下さいね~。

【やっぱり、もう一個追加】

「PPAP」って呼び方。「自ら呼び名を付けている」こと。そして「なんだか不思議なネーミングであること(何か意味がありそう感)。短いネーミングであること。これもクチコミで拡がるには大事な要素っすね。言いやすいですもん。


■前回の記事 最後まで見続けちゃう、動画に組み込んだ「しかけ」とは?

■前々回の記事 ファンづくりに欠かせない!「ス」が4つあった!&「素敵だねっ!」って言われる名刺

↓こんな「しかけ販促」の裏側を、メールマガジンで毎週お届けしています!ぜひ登録してやってください!


makiyaWP