

まきや式しかけ販促大作戦(DVD)では、やっぱり「POPのしかけ」が、とっつきやすいようです。実践事例をいくつも頂けていますし、成果がでたご連絡も頂いています。POPですぐ使える技術が「目線を集める5つのダシ」です。5分の準備でできて、効果は即日ですから。
今回ご紹介させていただく店長さまもこの「5つのダシ」をご活用くださっています。今回の店長さまは、4月にぼくのセミナーに参加して下さり、そこから実践をして下さいました(DVDと同じノウハウをお話したんです)。
店長は、まず店頭黒板に取り組みました。お店のスタッフさんに、ランキングPOPを書いてもらったそうです。そこに注目を集めるしかけを盛り込んで。
そしたら…
●黒毛和牛ハンバーグ定食 ⇒ 150%へアップ!
●酢豚定食 ⇒ 160%へアップ
●手羽中焼き ⇒ 140%へアップ
などの成果が出たそうです。※元々人気No.1のメニューも掲載していてそれは変わらずのNo.1だったとのこと。
↓実際の黒板画像がこちら。
うれしいーですよー!
すぐに実践をしてくれて、すぐに成果が出てくれているんですもの。
この黒板POPのポイントはいくつかありますが、注目しておきたい点はこちらです。
●自分でなく、スタッフさんを巻き込んだ点
⇒店舗運営に参加してもらえる
⇒スタッフさんを褒めるポイントができる
⇒スタッフさんと一緒に喜びあえる
●注文メニューを絞ることができる
⇒オペレーションがシンプルになる
⇒原価コントロールができる
⇒本当のおススメを注文頂き満足度が上がる
などなど。
ぼくの想像も含まれていますが、単純に「注文アップ」⇒「売上アップ」以外にも効果を得ている策だと思います。
あとこちらの店長さまからは、もう一つPOPのご連絡を頂きました。
●本気の生レモンサワーPOP
こちらもいいでしょう?「とびダシ」ています。こちらはこれから使用するそうです。たのしみですねー。POPに勢いがありますもの☆売れたご報告を頂けたら、改めてこのメルマガでも紹介させて頂くかもです(ちょうど昨晩、この成果も連絡頂けました!スゴイ成果でしたのでぜひまた紹介させてください!)。
こんな風に、DVDノウハウを実践して連絡くださった方には、ぼくなりにもアイデアを提案しています。「次はこんなことをしたら面白いかも♪」という案をいくつか。
ご連絡頂いたお例も込めてですが、さらに効果が高まったら嬉しいなと思っています。あとは何より、成果が出たら一緒に喜びたいんですー!!
DVDノウハウを実践下さった方、ぜひぜひ教えてください―!
高森店長!今回はご連絡頂きありがとうございましたー!
■前回の記事 名刺づくり前にお客さま像とホントの強みを設定した事例。
■前々回の記事 「しかけPOP」で2日間で売上アップした女社長
■まきや式 しかけ販促大作戦DVD(3名分の事例も掲載中)
http://haps.chu.jp/dvd/lp/makiya/
■まきやの最新刊(好評っす!ありがとうございます!)